『いつも眠い、寝ても眠気が取れない、だるい』に整体でアプローチ(自律神経・甲状腺ホルモン)

query_builder 2022/10/15
肩こり
頚椎施術画像

 『自律神経』という言葉は耳にしたことがあると思います。いかにも重要そうな字面ですが、やはりかなり大事なものです。自律神経の乱れは身体や生活やお仕事に支障をきたします。


 自律神経というものは身体やメンタルの調子を管理するもので、交感神経と副交感神経に分かれています。「ガンバルぞっ!」という時には交感神経が働き、リラックスする時には副交感神経が働きます。自律神経が乱れるということはすなわち、「頑張りたいのに頑張れない・・・」「夜だからリラックスして眠りたいのに眼が冴えてしまって寝付けない」というようなことに繋がります。


 不規則な生活習慣やストレスが重なると自律神経は乱れやすくなります。夜更かしが多かったり、夜勤のお仕事であったりする場合には特に気を使わないといけません。寝付きが悪くなったりするので更に睡眠時間が短くなり悪循環ですね。眠れないということは疲れが取れないということでもあるので身体の調子もやがて崩れてしまいます。


 改善するためには小さなことから積み重ねていきましょう。睡眠時に身体をきちんとリラックスさせるため、寝る前には物を食べない(内臓を休ませるため)、強い光の刺激を目に与えない(スマホやテレビなど)、温かくする(熱すぎるお風呂はかえって身体を興奮させてしまうため、ぬるめがオススメです)などの対策をとりましょう。


 整体やマッサージなどのアプローチもおすすめです。筋肉が緊張して強張ってしまっている状態ではなかなかリラックスできません。ほぐして緩めて整えていくことで深い睡眠を取ることができます。



 実は自律神経が乱れている方は首肩が辛い人に多く、腰が辛い人はそうでもありません。これは甲状腺というものも関わってきます。首にある甲状腺から出るホルモンが自律神経を調整する役割を持ちます。甲状腺ホルモンが出過ぎてしまう方は交感神経が働き過ぎてしまいギラギラして身体が火照るような状態になります(バセドウ病)。身体が頑張り過ぎてしまう状態なので燃費が悪くすぐに疲れてしまいます。痩せ気味になります。反対に甲状腺ホルモンが不足している場合は副交感神経優位になり、眠い、元気が出ない、むくむ、太りがちになりやすくなります(橋本病)。


 もちろん内科的要因が強いものではありますが、首や肩周辺の緊張をなくし神経を整えていくことで改善に繋がるものでもあります。「やる気はあるのに身体がついてこない」「そもそもやる気が出ない」あなたの性格の問題ではなくもしかしたら身体のせいかもしれません。良い人生を送るためにも是非整えていきましょう。tea body maintenanceの整体を試してみてくださいっ。



----------------------------------------------------------------------

tea body maintenance

住所:東京都台東区竜泉2-5-1 片桐ビル1C

電話番号:080-5344-1318

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG

Contact us

まずはお気軽にご相談ください。

こちらのメールフォームより承っております。